
こんにちは!
村田です。
今日はキーワード選定のビッグキーワード編ということなので、
ビッグキーワードについての解説をしていきたいと思います。
結論から言うとビッグキーワードはアフィリエイトにおいては基本的には使いません。
なぜビッグキーワードは使われないのか?どういう特性を持ったキーワードなのか?
そのあたりも含めて解説していきますのでキーワード選定の際に参考にしてみてください^^
それではスタートです!
ビッグキーワードとは?

まず、ビッグキーワードとは何かを単刀直入に申し上げますと、
カテゴリーやジャンルを差すキーワード単体のことだと思ってください。
どういうことかと言うと、
【車】や【ダンス】、【スポーツ】など、かなり広いカテゴリーやジャンルそのものを指す単語のことですね。
このようなビッグキーワードの特性として、かなり検索数が多いです。
たとえば車ならこんな感じ。

ヤフーで月間605,000回、グーグルで月間495,000回検索されていることになります。
スポーツだとこんな感じ。

これもヤフーで月間検索数495,001回、グーグルで月間検索数405,000回とかなり多い検索数となっております。
コレだけ聞くと、
『検索されてるってことはそのキーワードでサイトを作ればアクセスがガンガン来るじゃん!』と思われがちなのですが・・・
実はそういうことでもないのです。
アフィリエイトの本質

何か商品を売ったりサービスを提供しようとしたりするビジネスにおいて、『需要』と『供給』が大事というのは聞いたことがあるかと思います。
これをアフィリエイトに置き換えると、検索キーワードというのはユーザーが求めている需要の部分に当てはまります。
我々はこのユーザーが悩んでいたり知りたい!欲しいと思っているキーワード(=需要)に対して、
それを解決するサイト(=供給)を提供します。
要はこのバランスが大事なのです。
話を戻して先ほどの車というキーワードでは一体どれほどの供給があるのでしょうか?
実際に検索して見ました。
結果がコチラです。

なんと316,000,000件ものサイトがヒットしました!!
さて、これに対して検索数はヤフーとグーグルを合わせても大体1,000,000回程度です。
全く需要と供給が釣り合っていないということが分かりますか?
ましてや車関連のサイトが316,000,000個ある中で、あなたが作ったサイトが検索結果の1ページ目に現れる可能性というのどれほど厳しいか分かりますでしょうか?
ビッグキーワードがアフィリエイトに向かない理由というのはここにあります。
試しに車と検索したときに上位に出てくるサイトを見てみてください。
ほぼすべてが企業の公式サイトだと思います。
企業が運営しているサイトということは、きちんと専門の業者を契約し、多額の資金を投じて作成されたサイトであるということです。
そんなプロ中のプロが長年かけて作ったサイト達にあなたが1~2時間で書いたブログ記事やサイトが勝てるハズがありません。
このようにビッグキーワードは、個人で太刀打ちするのはよほどじゃないと難しいと言われています。
ビッグキーワードのまとめ
ビッグキーワードがアフィリエイトに向かない理由はお分かりいただけましたでしょうか?
なので、個人がアフィリエイトで勝ち残っていくためには、ミドルキーワードやスモールキーワードのように検索する意図が絞り込まれたキーワードで対抗していくのが正攻法となります。
車と言うキーワードを使うにしてもせめて複合キーワードで3語は含めて欲しいところです。
【車 税金 金額】【車 トヨタ 年式】などのような感じですね。
このようにしていくと、途端にライバルが減ります。

これは少し特殊な検索方法を用いてますが、
【車 税金 金額】というキーワードすべてがタイトルに含まれているサイトはいくつあるかというのを調べる方法です。
なんとたった40件でした!!
ビッグキーワードで無謀な勝負を挑むより、このようにライバルの数が圧倒的に少ない土俵で戦う方がはるかに効率がいいと思いませんか?
ビッグキーワードは法人が使うため個人のアフィエエイターは戦わない!
これを覚えておきましょう!
本日は以上です。
最後までお読みいただきまして本当にありがとうございました^^
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway