こんにちは。
清水です。
昨日の記事ではグーグルアドセンス対策の記事の書き方をお伝えしてきました。
見ていない方は、審査に通りやすい記事の書き方や構成、投稿の頻度などをしっかり解説してますので是非参考にしてください。
ここでは、500文字以上の記事が10記事たまったものとして話を進めます。
今回は実際にアドセンスへ申請を出し、第一次審査を通過するまでの作業をしていきます。
このとおりにやれば大丈夫なので御安心くださいね^^
また審査に落ちてしまった場合の対処法も解説していますので、そちらも参考にしてください。
それではスタート!
グーグルアカウントの取得
まずはグーグルのアカウントを持っていないと話になりませんので作成しておきましょう。
ちなみに、これは念のためですがすでにグーグルアカウントを持っていたとしても、
アドセンス用のアカウントは分けておいた方がいいです。
管理がしやすいということと、アドセンスはかなり規約が厳しいため、万が一何かしらの規約違反が起きた場合にアカウントを分けておいてほうが、リスクが軽減されますので。
まずはグーグルアカウント作成画面に移りましょう。
右上あたりにアカウント作成があるのでそちらをクリックし、
個人情報を埋めて生きます。
下記の矢印部分にユーザー名を半角英字で入力するのですが、
すでに使われている物は不可になりますのでご注意ください。
入力が完了したら、
利用規約に同意するにチェックを入れ
次のステップをクリックしましょう。
次に写真の選択になりますが、これは何でもいいですし設定しなくても問題ありません。
あとからでも設定が可能なので、次のステップをクリックしてください。
そして開始するをクリックすれば作成終了となります。
現在、携帯電話での認証が必要な場合があるので一人でいくつも持てなくなっておりますので、
ご注意ください。
(確か1つの電話番号で3つまでは持てたはずです。)
グーグルアドセンス第1次審査への申請
それではいよいよ申請していきましょう。
まずはアドセンス申し込みのサイトへアクセスします。
https://www.google.com/adsense/
左下のはいの部分をクリックしてください。
次にブログのURLと主要言語を入力する画面になるので、
あなたが作ったワードプレスのURLと日本語を選択し、次へをクリック。
続いて住所などを入力する画面になるのでこちらへ入力していきます。
個人か法人かを問われますが、基本的には個人だと思いますので個人を選択。
そしてお支払い受取人の名前の欄ですが、報酬を受け取る銀行口座の名前と一致していないと振り込まれませんので、
間違えないようにお気をつけてください。
(ハンドルネームなどは使わず、必ず本名を入力してください。)
最後にアドセンスを知ったきっかけなどを問われますので、近いものを選択しましょう。
ここはアンケートのようなものなので審査には影響しません。
そしてメルマガを受信するかどうかを問われますので任意で選んでください。
こちらに関しても必要なければはずしていただいてOKです。
最後にお申し込みを送信をクリックしますと、第一次審査の申し込みは終了となります。
ちなみに、ブログのURL入力画面で下記のような表示が出る場合。
これは、URLの入力がどこか間違っているか、もしくは無料ブログで申し込んでしまっているかのどちらかです。
前回も記載しましたが、現在グーグルアドセンスは無料ブログでの申請は不可となっておりますので、
必ず独自ドメインを用いたワードプレスで申請するようにしましょう。
グーグルアドセンス第一次審査申し込み後について
申し込みが終わりましたら早ければその日のうちに、
遅くとも1週間以内にはグーグルから登録したアドレス宛へ返事が来ます。
即日審査に通る場合はいいのですが、なかなか審査の返事が来ない場合は、
毎日か2日に1度のペースで記事を付け加えていきましょう。
これは、『きちんと運営しているブログですよ』とアピールするためのものです。
また、もし審査に落ちてしまった場合。
落ち込みますが、よく返答のあったメールを見てみてください。
内容にヒントが記載されています。
「成人向けコンテンツが含まれています」や、「著作権に抵触するコンテンツが含まれています」とヒントですね。
なので該当する部分はないかを確認し、修正後にまた再申請をしましょう。
手順は同様となります。
再審査の際も、審査が通るまでは記事の更新を止めないでくださいね。
まとめ
今回は、第1次審査の申請を解説しましたが問題なく出来ましたでしょうか?
ここまできちんと記事を更新していればよほどのことがない限り通過できるはずです。
これを通過できればあとの2次審査は簡単に出来ますので御安心ください^^
次回は続編として2次審査攻略編を解説していきますね!
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました!
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway
comment closed