こんにちは!
村田です。
今日はPPCアフィリエイトについての解説ブログを書きたいと思います。
私自身がアフィリエイト業界に参入する際に最初に取り組んだのがこのPPCアフィリエイトでした。
実践3ヶ月で10万円を達成できたのもこのPPCアフィリエイトのおかげです。
今でもPPCはやってますし、中小企業から予算をお預かりして広告を運用する、
いわゆる広告代理店のようなものも経験してきてますので、アフィリエイトの中で一番得意とするのもこのPPCアフィリエイトになります。
そんなPPCの意味や参入するメリット・デメリットについておおまかにお伝えしていきますので宜しくお願いします!
それではスタート!
PPCアフィリエイトの意味。何の略だよこりゃ?
前回のSEOの記事といい、英語3文字が並んでばかりですね笑
非常にややこしいので焦らずごっちゃにならないようにしてください。
PPCとは、『Pay Per Click(ペイ・パークリック)』という略で、
直訳すると、『クリックされる度に支払う』という意味になります。
PPCアフィリエイトは、ヤフーやグーグルが定めている広告枠の部分に広告を掲載し、
その広告でアフィリエイトをするという分野のアフィリエイトになります。
しかも、このPPC広告の枠はめちゃくちゃいい場所に用意してくれてるんです!

引用:https://ppc-start.com/ppcaffiliate/
これは例として『ダイエット 方法』と検索した場合の検索結果ですが、
見てください!
PPC広告の枠というのは一番上、つまり、
SEOアフィリエイトで一番上に表示されている方々よりも更に上に表示されるということなんです。
『ん?でもちょっと待って清水さん。
クリックされる度に支払う?
まさかお金がかかるんですか!?』
・・・はい、実はそうなんです。
これがPPC広告の最大のデメリット。
PPC広告は、その広告がクリックされる度にヤフーやグーグルにお金を支払わないといけません。
まぁデメリットと書きましたが、一番いい場所に掲載してもらえるんで
これは仕方ないんですけどね。
PPCアフィリエイトの性質はお分かりいただけましたでしょうか?
PPCアフィリエイトは稼げるの?
PPCアフィリエイトはお金を支払うことで上位に表示してもらえる仕組みだと説明しました。
それでどうやって利益を出すのかという部分が一番の疑問だと思います。
これは理屈は単純です。
報酬1000円の商品がクリック代金(広告費)999円以内で売れたら黒字
かなり極端な例にはなりますが、こういう理屈です。
初心者の方の理想を言えば、
報酬額の50%=広告費となれば御の字といわれています。
報酬1000円の商品なら広告費500円で売れたら上出来!ということですね。
こういう利益が取れている広告を量産して利益を積み重ねていくのがPPCアフィリエイトとなります。
また、前回の記事でSEOは上位表示されるためには3ヶ月~6ヶ月ほどかかってしまうとお伝えしました。
PPCはいったいどれくらいかかると思います?
なんと早ければ1時間以内には配信されます!
実際は20~30分後には掲載されているんじゃないかと思えるほどの瞬発力があります。
予断ですが、私がPPCを今までやってきた中で、最短で掲載40分後に報酬が発生したというのがありました。
これは本当にアドレナリンが出ますよ笑
キターーーー!!ってパソコンの前で叫んだくらいですから。。。
・・・まぁ実際は叫んでませんけどね笑
PPCアフィリエイトの基本戦略
PPCはしっかり記事を書き込まないといけないSEOと違い、
一定のヤフーやグーグルが定めるルールさえ守ればある程度少ない文章でも広告枠に出せます。
これが初心者の方が参入しやすい理由にもなるのですが、
PPCは簡易的なサイトをとにかく量産するというのが基本戦略になります。
※今は規約がだんだん厳しくなってきていて、あまりにも中身のないスカスカなサイトだと掲載してもらえないこともありますが、根本的な量産というスタイルは変わりません。※
SEOだと1記事書くのに1日~数日かかることも多々ありますが、
PPCの場合だと1日で10~20記事作成することも余裕で可能です。
記事を作成したらそれをヤフーやグーグルに掲載の申請をして完了というシンプルな作業です。
詳しいやり方や戦略は後日きちんと解説しますがおおまかにはこのようなビジネスモデルです。
本当にやることがシンプルなんですよね。
①簡易的なサイトを作る
②ヤフーやグーグル(主にヤフー)で広告費の設定やアクセスを呼び込むためのキーワード、広告の文章を設定して掲載の申請をする
③定期的に広告費をチェックしながら、広告費の調整や赤字になってしまっている広告は削除して黒字の広告だけを残す
やることはこれの繰り返しです。
ネットでPPCアフィリエイトと検索すると、『もう稼げない』だの何だのと記事がたくさん出てきますが、
しっかりと広告費の管理さえすれば稼げます。
要は、稼げないとネガティブキャンペーンをしている人は、自分で『管理能力がない』と言ってしまっているようなものだと思ってますので、私の読者様はくれぐれも惑わされないようご注意を・・・。
PPCアフィリエイトのまとめ
いかがでしたでしょうか?
これだったら自分でも出来そうと思いませんか?
PPCは基本的な部分をしっかり理解して、その軸をブレさせなければ誰でも稼ぐことが可能です。
何よりも報酬速度が圧倒的に速いので、
旬な商品やメディアで紹介された商品、SNSで今話題になって商品などをすぐに掲載したい時にも向いているジャンルのアフィリエイトとなります。
やり方次第では1ヶ月で10万円~20万円稼ぐ方もザラにいますので、私は今でもPPCを研究してます。
PPCアフィリエイトを実践する際は、ヤフーの広告枠を使用するのが一般的なのでひととおりアフィリエイトのジャンルを紹介し終わりましたら、今後はヤフーで広告を出す際のアカウントの作成方法などを解説していきますので楽しみにしていてくださいね!
次回はメルマガアフィリエイトについての概要を解説していきます。
本日は以上です!
最後までお読みいただきまして本当にありがとうございました^^
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway