こんにちは!
村田です。
本日はトレンドアフィリエイトというジャンルについて解説をしていきたいと思います。
トレンドアフィリエイトとはその名の通り『今流行の出来事や人物名などで記事を書く』ということなのですが、
これがなぜ収益化に繋がるのか。
そのあたりも含めて解説していきますね。
また、トレンドアフィリエイトは稼ぎやすい反面、非常に危険な面も持ち合わせますのでそこも解説します!
それでは始まります!
トレンドアフィリエイトとは?
冒頭でもお伝えしましたが、トレンドアフィリエイトとは
【リアルタイムに爆発的に検索されているキーワードで記事を書く】という手法です。
これはどういうことかといいますと、例えばとある有名芸能人(ここではAさんとしましょう。)が結婚したという電撃ニュースが報道されたとします。
すると何がおこるか。
ヤフーやグーグルで、その芸能人の名前が日本中で検索されまくるという現象が起きるのです!
Aさんの結婚相手は?Aさんの元カノは?Aさんって何のドラマに出てる人だったっけ?そもそもAさんって誰?
という具合に検索の需要が一気に高まるのです。
このように一過性の検索需要の高まりをトレンドキーワードといいます。
このトレンドキーワードは、色々なところで確認することができます。
下記に代表的なトレンドを調べれるサイトを貼っておきますのでご確認ください。
そしてヤフーやグーグルのアルゴリズムでは、ユーザーが求めている鮮度の高い情報を検索結果の上位表示するという理念があるのでトレンドキーワードはまさにこの理念に当てはまるキーワードとなるので優先的に上位表示されるようになります。
こうしてアクセスをかきあつめて、記事内に貼り付けたグーグルアドセンスなどの広告収入によってお金を稼ぐという手法ですね。
トレンドキーワードの始めるメリットは?
トレンドキーワードは初心者の方に向いていると言われています。
これは、通常のSEOアフィリエイトと比べてあまりサイトの内部構造や被リンクなどややこしいことに気を配る必要がなく、
ただ今の流行を追いかけて記事を書いていけばいいだけだからです。
あとはアドセンスの貼り付ける位置だけ気をつけて(アドセンスの規約がありますので)配置していけばあとはアクセスを待つだけというもの。
キーワードによっては一気に数千、数万と言うアクセスが来ることもあるので稼ぎやすさや稼げるスピードで言えばアフィリエイトジャンルの中で随一かも知れません。
また、その特性からワードプレスを使うよりかは無料ブログを使う方がいいです。
というのも、立ち上げたばかりのワードプレスだといくら検索需要があるキーワードで記事を書いたとしても
ブログ自体がグーグルに認識されていないので、当然書いても書いても上位表示されません。
トレンドアフィリエイトの場合でも、体感で数週間~1ヶ月はかかります。
それに比べて無料ブログでは立ち上げてすぐにもう検索上で表示させることができます。
前の記事でも書きましたが、無料ブログの特性としては『熱しやすく冷めやすい』です。
トレンドアフィリエイトはもともと一過性のキーワードで、一気に熱を帯びて数日~長くても1週間で急速に冷めるキーワードなので無料ブログと相性がいいのです。
なのでトレンドアフィリエイトをやる場合はseesaaブログやFC2ブログなどのアフィリエイトOKの無料ブログで実践することをおすすめします。
トレンドキーワードの始めるデメリットは?
さて、今までトレンドアフィリエイトは初心者には稼ぎやすいですよとお伝えしてきました。
しかし、当然デメリットも存在します。
メリットで挙げていた、『熱しやすく冷めやすいのですぐに収益化することが出来ます』という部分が
実はそのままデメリットにも直結します。
勘のいい方や実践したことがある方ならお分かりかと思うのですが、トレンドアフィリエイトは何よりも記事の鮮度の量産が命です。
つまり、ニュースで報道されたり先ほどご紹介したトレンドキーワードのサイトが更新されるたびに
記事を書かないといけないということもあって、お仕事をしながらの副業には向いていません。。。
1日1記事でも稼ぐことはできますが、稼いでいるアフィリエイターは1日で5~10記事もトレンド記事を書いているので
稼ぐ額はガクンと落ちてしまいますね。。。
そして、書いた記事は長くても1週間を過ぎると一切アクセスが来なくなります。
いわゆるトレンドが終わったんですね。
こうなると、せっかく書いた記事がもうダメになるのです。
表現が悪いですが、イメージとしては使い捨ての記事を量産していくという感覚だと思います。
また、最も気をつけないといけないのはアドセンスとの相性です。
グーグルアドセンスは非常に規約が厳しいという話をしましたが、
その規約の中に著作権違反や酒・タバコ・ギャンブル・アダルトなどはNGという項目が含まれています。
※酒やタバコ、ギャンブルに関してはOKなものとNGのもので細かいガイドラインが存在しますので各々ご確認ください※
たとえば芸能人の結婚のネタを例に挙げますと、
芸能人の固有名詞を当然使いますよね?
これも場合によっては著作権に引っかかる可能性があるのです!
また、カジノ法案やタバコの値上がりなどもトレンドキーワードであがってきやすいキーワードですが、
これらも場合によってはアドセンスが剥奪される可能性があります。
アダルトも、どこまでがアダルトでどこからダメなのかも凄く曖昧なのですが、
水着の女性が写っている画像を掲載してアドセンスが飛んだという話も聞いたことがあります。
このように、トレンドキーワードはアドセンスの規約も考慮したうえで記事を書かないといけないので
意外と神経を使うんです。
トレンドキーワードの総評まとめ
近年このトレンド手法と言うのは廃れてきています。
というのも、やる人間が増えてアドセンスがそのような記事へ高単価の広告を配信するのをやめている傾向にあるからです。
クリックされても単価の安い広告が配信される割合が増えているということですね。
その割りに労力を食い、使い捨ての記事を量産していかないといけないので私はおすすめしません。
アフィリエイトの醍醐味はある程度仕組みを作ったらあとはある程度放置でもお金が入ってくるこおとにあるので、
このように毎日毎日流行に左右されて記事を書いているのでは労働収入と同じなので1時間800円のアルバイトでもしている方がマシだと思ってます笑
是非参考にしてください!
本日は以上です^^
明日はSNSアフィリエイトについての記事を書いていきますのでお楽しみに!
最後までお読みいただきまして本当にありがとうございました!
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway