
こんにちは!
村田です!
今日は、多くのブログ運営者が必ず思う疑問である、
記事数をどれくらい書けばアクセスは安定的に集まるの?という点について記載していきます。
アフィリエイトに興味があったり、始めたばかりだと記事の数とアクセス数が気になりますよね。
なかなかアクセスが伸びない!
記事をたくさん書けばアクセス数は伸びるの?
などの悩みはあるかと思うので、記事の数とアクセスについて経験上のお話をします。
記事数はアクセス数に比例するか

結論から言えば、記事数とアクセス数の数はある程度まで比例しています。
理由はもちろん、記事数が増えればそれだけアクセスするチャンスが増えるからです。
多くのエサをばらまけば、多くの魚がやってくるのと同じです。
しかし、ある程度は比例しているだけです。
記事は増えれば増えるだけ、古い記事が新しい記事に埋もれていきます。
そうなると、新しい記事にアクセスが集中して古い記事はアクセス数が伸びなくなります。
だからある程度は記事数とアクセス数が比例し、それ以降は記事数=アクセス数ではなくなってしまうのです。
ではどのぐらいで記事数=アクセス数ではなくなってしまうのか?
気になりますよね。これは僕の経験上ですし、記事のジャンルにもよるのですが、だいたい200~300記事です。
これより多く書いたとしても、アクセス数は記事数と比例しません。
ライバル達もいるので、思うようにアクセス数が集まらないのです。
記事を書いてもアクセス数が伸びないとなれば、記事を書く労力がもったいないですよね。
アクセス数を伸ばすためには?

では最も気になる事である、アクセス数を伸ばす方法です。
方法は2つあり、1つはアクセスできているキーワードでブログを書く事、もう1つはブログを外注する事です。
アクセスできているキーワードは、読者が気になっている事です。
違う角度から記事を書いて、アクセス数を増やします。
例えば「おやつ ダイエット」のキーワードで記事を書き、書いた記事がダイエット中に最適なおやつだったら、次はダイエット中に食べてはいけないおやつを書きます。
また、外注するとは記事代行サービスを利用してライターさんに記事を書いてもらう事です。
ランサーやクラウドワークスが代表的な記事代行サービスですが、他にも記事代行サービスはあります。
費用はかかりますが、自分とは違う書き方で書いてくれるので同じキーワードでも差別化できます。
理想なのは過去のブログでも、リライトしてアクセス数を増やす事です。
しかし、同じキーワードで記事を書くライバル達もいるため、リライトしたからといってそう簡単にアクセス数を増やせる訳ではありません。
そのため、上手くアクセスを増やすためには記事を増やすのが一番手っ取り早いです。
大切なのは記事の質とブログを増やす事

一番手っ取り早いのが記事数を増やす事ですが、すでに書いたようにライバル達も記事を書いているのでそう簡単にアクセスがうなぎ登りになる訳ではありません。
しかし、ブログ数を増やせばそれなりにアクセス数は上がります。
ただ、ブログを増やすと言っても1人の力では労力が足りないため、外注やキーワードで別視点の記事を書くのは大切です。
そして最も大切なのは、記事の質を良くする事です。
質とは、読者が知りたい内容を的確に分かりやすく書いてあるかです。
多少はマニアックな記事でも、分かりやすくて的確ならアクセス数は伸びます。
以前は記事を書けば書くほどアクセス数は伸びたとの話はあります。
しかし現在は、アフィリエイトで稼ぐ人は珍しくありません。
ライバルと差を付けるためには、質が大切なのです。
つまり、質の良い記事を多く書くのが理想的です。
そうすれば過去に書いた記事でも埋もれる事なく、アクセス数を確保していけます。
ようは、アクセス数に悩んだらキーワードを意識してブログを書く!という事ですよね。
記事数とアクセス数の関連性まとめ

いかがでしたでしょうか?
まとめますと、
- 記事数に比例してアクセス数が増えるのは200~300記事まで。
- そこまでは書けば書くほどSEO的にはプラスなので外注で記事を増やすことも検討する。
- アクセス解析で検索クエリをまめにチェックして、実際にアクセスできているキーワードで横展開する。
- 最終的には記事の品質を上げることに注力する。
以上の事に気を付けて記事を書いていけばアクセスは上がっていきます。
現在のグーグルは、記事の質をよく見ています。
それはユーザーの滞在時間や他ページへのアクセスなど、様々なデータから分析されて順位付けされています。
ですので、昔のようにただ記事を量産さえすればいいという時代ではなくなりました。
ただ、それでも記事数が多いと少ないのとでは、圧倒的に多い方が有利にはなりますので、
外注をうまく利用しながら高品質な記事を組み上げていくという流れを作っていけばアクセスは右肩上がりになっていくことでしょう。
是非参考にしてみてください。
それでは今日はここまで!
最後までお読み頂きまして本当にありがとうございました^^
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway