
こんにちは!
村田です。
今日は、中古ドメインをザンワーズというところで取得する方法について解説します。
ザンワーズの特徴としては、他社に比べて少し値段が高いのですが、
しっかり高品質の中古ドメインを選別してくれるというサービス面が売りです。
なので知識があまりなくても、選ぶ時間がなくても取得できちゃいます!
もし中古ドメインを選ぶ知識がないか、サイト量産で多くの中古ドメインが必要なため選んでいる時間が惜しい!という方におすすめのところとなってます。
中古ドメインをザンワーズで取得する手順

それでは早速スタートしていきましょう。
手順どおりにやれば難しくないのでご安心くださいね!
バリュードメインに納品をしてもらうことになるので双方のアカウントを取得しましょう。
・バリュードメイン
https://www.value-domain.com/
・ザンワーズさんの会員登録
https://thefelsennetwork.com/users/sign_up_member
最初に会員登録しておくと、購入時に10%OFFの特典があるので両者の登録をはじめに済ませてしまいましょう。
ザンワーズでは、1個売りとセット売り(初回購入者のみ)を行っていますが、購入するならセット売りのものを購入するとお得になりますので
可能な限り5個セット売りを購入しましょう。


ここで注意点は、左の方に【NO.1】や【NO.2】などの番号が振られていると思いますが、
こちらは【NO.2】以上のものを注文するようにしましょう。
簡単に言うと、この数字が高い方が品質が上がります。
その代わり金額も上がる傾向にあるので、資金に応じて購入するランクをお決めください。
はじめに購入するときは、色々不安もあるでしょうからNO.2でオッケーです!
掛けれる資金に余裕が出てきたら質を上げていこう!という感じでも大丈夫です。
その際にオーダーメイドフォームで欲しいドメインの詳細を伝えることも出来ます。
私は普段、【その他のご希望条件】の欄に下記の詳細を記入してドメインを選んでもらってます。
- DAが20以上
- 中国系NG
- 中国被リンクNG
- アフィリ運用履歴NG
DAとはドメインオーソリティの略で、バックリンクの評価スコアと考えてください。
15以上あればひとまず安心とされてますが、私はいつも20以上を狙ってます。
【公的機関からの被リンクの有無】という項目がありますが、
これがあるとGoogleからの信用がかなり上がりますが、その代わりかなり価格が上がりますw
あるに越したことはないのでもし資金に余裕があればチェックを入れてください。
また冒頭でお伝えしたようにザンワーズは他社に比べてドメイン代が高いです。
後日に紹介する、【中古ドメイン屋さん】というところだと自分で選ぶ必要がありますがまだ安価で済みますので、
ザンワーズで予算的にしんどい場合は購入を見送って中古ドメイン販売屋さんで購入を検討するのもアリです。
ザンワーズについての補足

- ドメインの納品期間はどれくらい?
⇒最大で8営業日かかるようです。もちろんこれより早く納品されることもあります。
- ネームサーバー設定は?
⇒エックスサーバーの場合。
NS1.XSERVER.JP
NS2.XSERVER.JP
NS3.XSERVER.JP
NS4.XSERVER.JP
NS5.XSERVER.JP
⇒さくらサーバーの場合
ns1.dns.ne.jp
ns2.dns.ne.jp
あとの専門的な細かい部分はザンワーズの公式サイトに記載されていますので、
必要に応じてご確認ください。
URLを正規化する

URLというのは実にややこしく、
同じドメインでもアクセスできるURLが4パターン存在します。
- 「www有り」例: https://www.ppc-seohybrid.net
- 「www無し」例: http://ppc-seohybrid.net
- 「index.html (または php )有り」 例: https://www.ppc-seohybrid.net/index.html
- 「index.html (または php )無し」 例: https://www.ppc-seohybrid.net
で、それぞれ別物扱いをされるので中古ドメインの場合は過去に運営されていたURLを指定しないと意味がなくなってしまいます。
たとえば、過去に【www有り】で運用されていたのに【www無し】で運用してしまうと別物として扱われて意味がなくなるということです。
せっかく高いお金を出して中古ドメインを買ったのにこれだと悲しすぎますねw
ザンワーズは【www有り】を推奨されてるので、そちらを指定しましょう。
弊社から納品するオールドドメインは、【wwwあり】に被リンクが付いているドメインです。【wwwあり】で、運営をお願いいたします。
弊社からご購入以外のドメインは【wwwあり】と、【wwwなし】どちらにリンクが多く付いているか?で運営いたします。オールドドメインの扱いとしては、特に通常のドメインと変わりませんのでご安心してお使いください。
引用:ザンワーズよくある質問
それをワードプレスの【設定】⇒【一般】からURLを合わせればOKです!

こちら、忘れずに行いましょう!
今日はザンワーズで中古ドメインを購入する手順を解説しました。
次回は中古ドメイン屋さんで購入する場合の方法を解説しますね!
それでは今日はここまで!
最後までお読み頂きまして本当にありがとうございました^^
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway