
こんにちは!
村田です。
本日は意外とやっている人が少ない広告のクリック率を上げる方法をお教えします。
いくつか方法はあるのですが、本日はテキスト補足オプションという広告表示オプションについて解説していきたいと思います。
このオプション表示される広告の面積が広くなるのと何より無料でできるのがポイントなのでやっていない方は絶対にやった方がいいです!
解説していきますのでぜひ参考にしてみてくださいね^^
それではスタートします!
テキスト補足オプションとは?

それでは早速みていきましょう。
テキスト補足オプションとは、設定した広告の下に表示される補足テキストのことを差します。

見たことありますよね?
このように1行増やすことができますし、追加で料金がかかるわけではないので設定していなければ丸ごと損をするオプションです。
下記は公式の解説になります。
マーケティングソリューションヘルプ
⇒https://help.marketing.yahoo.co.jp/ja/?p=9903
こちらの補足オプションは全角で25文字まで入れることができ、【・】で区切られて最大4つまで設定することができるのです。
つまり、最大で全角100文字まで無料で追加テキストを入れることができるというわけです。
繰り返しになりますが、デメリットはありません!!
たとえば、商標名キーワードでの集客ではメインの広告文には商品のお得なポイントを書いてテキスト補足オプションでは商品の魅力を書いたり、
逆に関連キーワードでの集客の場合はメインに関連キーワードにちなんだ訴求の広告文を書いてテキスト補足オプションでは商品のお得なポイントを書くなどで活用できるので是非やってみてください!
テキスト補足オプションの使い方。

ますはスポンサードサーチへログインしましょう。
アカウント管理のタブから、設定したいアカウント名をクリック。

広告表示オプションという項目があるのでそちらをクリックし、広告表示オプションの種類の欄ではテキスト補足オプションを選択してください。

オプション作成・編集というところをクリックし、一件ずつ作成をクリック。

下記の画面になったら必要事項を埋めていきましょう。

補足用テキストの欄:表示させたいテキストの文言になります。全角25文字で入力していきましょう。
優先デバイス:チェックを入れると、スマホに優先的に配信されるようになります。
実はテキスト補足オプションとは毎回表示されるわけではなく、順位によっては表示されない場合はあります。
(明確な規定は非公開だそうです。。。)
特にチェックをする必要はありませんが、たとえばスマホユーザー(主に若年層)をターゲットにした商品に対してならばチェックをしてOKです。
スケジュール設定:表示させたい期間を設定できます。たとえば期間限定のお得なSALEなどが実施されている場合はここで追記してください。
なければ未設定でも問題ありません。
ターゲティング設定:曜日や時間帯の設定が出来ます。たとえば夜中だけ安くなるサービスや土日だけお得なキャンペーンがある場合はこちらで設定すればその曜日や時間帯にのみ配信されます。
こちらもなければ未設定で構いません。
設定が出来ましたら下にある作成のボタンをクリックしてください。

これを必要に応じていくつか設定してください。
テキスト表示オプションは最低でも2つからしか設定できないので、2つ以上は作成するようにしましょう。
それが出来ましたら、最後は広告とテキスト補足オプションの紐付けをおこないます。
どの広告にどのテキスト補足オプションを表示させるかを決めてあげる設定ですね。
先ほどと同じように広告表示オプションという項目があるのでそちらをクリックし、広告表示オプションの種類の欄ではテキスト補足オプションを選択してください。
今度はその中に関連付けの設定・解除という項目があるのでそちらをクリック。
一件ずつ設定を選びましょう。

対象のキャンペーン・広告グループを選択という欄からキャンペーンを選びます。
キャンペーンを選び、右側は選択しないにすると、そのキャンペーンの中の広告すべてに紐付きます。
広告グループ単位で設定をしたい場合はキャンペーン選択後に右側で紐付けをしたい広告グループを選択してください。

次に関連付けるテキスト補足オプションを選択という項目があるので、そちらで先ほど設定したテキスト表示オプションを選択してください。
※2つ以上※

その他の設定は任意です。
私は基本的に触りません。
選択が出来ましたら、最後に設定をクリック。

以上で、テキスト補足オプションの設定が完了しました!
慣れると数分で設定できるようになるので、今後は広告グループ作成が終わりましたら流れで一緒にやってしまいましょう!
広告グループで書ききれないお得なポイントやメリットを記載するのがコツです!
というより、メインの目的は広告の面積を広げることにありますので可能な限り4つ設定しましょう!
次回はクイックリンクオプションについて解説していきます!
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました^^
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway