
こんにちは!
村田です。
今日は、何かしら好きなスポーツがある方におすすめのトレンドアフィリエイトノウハウをお教えします!
トレンドアフィリエイトは記事を量産する必要があるため、自分が興味ない分野だったりニュースだったりした時、
記事の更新が苦痛になってきます。
それでは稼げても継続できないし何よりつまらないので、出来るだけ好きなジャンル、興味のあるジャンルで特価型ブログを作ることをおすすめします。
そんな中でもスポーツ関連のネタは日々ニュースで報道されますしネタが尽きることがないので、
好きなスポーツがあればオススメのジャンルとなります!
スポーツはキーワードの宝庫

スポーツをネタにすると、よほどマイナーなスポーツでない限りネタに困る事はありません。
あなたは好きなスポーツはありますでしょうか?
野球、サッカー、ゴルフ、ラグビー、テニス、 大相撲、 バレーボール 、フィギュアスケート、 マラソン・・・
まだまだありますが、僕自身野球が好きなので野球を例にとって見て行きますね!
球団or選手でブログテーマを絞る
野球が好きだからと言って、全球団のことをブログに詰め込んでいくと一貫性のないブログになってしまうので避けましょう。
たとえば巨人ファンだと言っているのに阪神のネタが豊富だからといって阪神の記事ばかり書いていれば、読者に不信感を与えてしまう恐れがあります。
また、特定の好きな選手に絞ってもいいかも知れません。
坂本勇人選手の記事ばかりを更新するブログ、菅野智之投手の記事ばかりを更新するブログというのがあっても面白いですね。
それだとその選手のファンからは熱狂的に濃いアクセスが集まりますし、グーグルがSEOの基準として掲げている『専門性』という分野でも文句なしに好評価をもらえるでしょう。
雑記ブログのようにあれこれ更新するのはやめて、一点集中の特化ブログを立ちあげて見てください!
スポーツのトレンドキーワードの探し方

スポーツのトレンド探しはなんといってもニュース記事でしょう。
僕がよく利用しているのは、ヤフーにあるスポーツナビです。
ここの記事で紹介されている選手名や球団名は一時的に検索需要が上がります。
ただ、芸能人の結婚ネタや不倫ネタとは違い爆発力はありません。
ですので、トレンドキーワードではありますが、ある程度資産化する思考で記事を書いて行きます。
どういうことかと言いますと、まずは下記をご覧下さい。

こちら、6月27日の野球ニュースのトップなのですが、坂本選手の選手間投票によるオールスター出場が決定的といったニュアンスの記事が大きく出ております。
ここで多くの方がキーワード選定として、
- 巨人 坂本 オールスター
- ジャイアンツ 坂本 選手間投票
- 巨人 坂本勇人 投票数
このようなキーワードを想定して記事を書くと思います。
もちろん、それでも決して間違いではないのですが、それだとオールスターが終わってしまったらアクセスが来なくなってしまう記事になってしまいますよね。
せっかく書くのですから単発だけ稼げる記事ではなく、中長期で稼げる記事にした方がいいです。
なので、ここではメインキーワードのみをまずピックアップします。
それは言わずもがな、【坂本勇人】ですよね。
では次に【坂本勇人】でグーグル検索して見ます。

上記は世間が坂本勇人というキーワードに対してよく検索しているキーワードということになります。
つまりここからキーワードを展開していけばOKです!
えっ?オールスターについては書かなくていいのかって?
はい、書いてはダメではないですがどちらかと言うと書く必要がありません。
一度ユーザーの目線に立って考えて欲しいのですが、
今回のターゲットはオールスターのニュースを見て坂本勇人に興味・関心を持ったユーザーのアクセスが目的です。
なのにニュースで取り上げられていたオールスターの記事をもう一度見たいと思いますか?
ユーザーの心理では、オールスターに選出された坂本勇人選手のニュースを見て、
『坂本勇人選手って今打率どれくらいなのかな?』
『坂本勇人選手って前半戦は打撃が好調みたいだったけど守備はどうなんだろう?』
『そういえば坂本勇人選手って野球界きってのイケメンだけど結婚してるのかな?』
と、別のことに興味を持ちはじめます。
なので、打率のことや守備のこと、奥さんのことを中心とした坂本選手の成績面の記事を書いたり私生活の事を調べて書くと、
ユーザーの関心を集めることが可能になります。
そしてこうして出来た記事は今後坂本勇人選手が取り上げられるたびにアクセスされる資産型の記事となりますので、
こうした記事を量産していけばアドセンスで中長期的に稼ぐ事が可能となります。
トレンドアフィリエイトでスポーツをネタにして書くノウハウまとめ

いかがでしたでしょうか?
まとめますと、
- 好きなスポーツを選び、球団や選手など特化したブログを作成する。
- 話題になっている選手名や球団名をメインキーワードにし、関連キーワードはサジェストから拾う。
是非参考にしてみて下さい。
それでは今日はここまで!
最後までお読み頂きまして本当にありがとうございました^^
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway
カテゴリ:アフィリエイトノウハウ [コメント:0]
comment closed