こんにちは。
村田です。
昨日はレンタルサーバーと独自ドメインの紐付け作業について記事を書きました。
まだの方は先にそちらをお済ませください。
本日はいよいよあなただけのブログサービス【ワードプレス】をサーバーにインストールしていきます!
ここから本当に面白くなってきますよ!
なぜワードプレスが必要なのか?ワードプレスのメリットやデメリットも交えて話を進めていきたいと思います。
それではワードプレスのインストール編、スタートです!
ワードプレスとは何か?
ワードプレスとは簡単に紹介すると、
世界で圧倒的シェアを持つブログサービスです。
レンタルサーバーの要領が許す限りいくつも無料で所有できて、かなり自由にカスタマイズが出来るので個性を出すことが可能になります。
また、利用者が圧倒的に多いということは何か困ったことがあったときは少しネットで検索すれば解決策がすぐに出てくるのも利点ですね。
またワードプレスといえばhtmlやcssなど内部構造に詳しくないと運営できなんじゃないの?と思われがちですが、
そんなに詳しくなくてもプラグインと呼ばれるワードプレスの機能を拡張させるアプリケーションを入れればいくらでも使いやすいようにカスタマイズできるので、正直htmlやcssの知識なんて最低限で問題ないです。
説明通りにやればあなたもブログのオーナーになれるので怖がらず気楽にやってみてください!
ワードプレスはなぜ必要?無料ブログじゃダメな理由
全くの無料でビジネスは出来ないとは分かりつつも、なるべくならお金をかけたくないというのが本音でしょう。
現在アドセンスの申請に独自ドメインで運営しているブログでないと審査が通らないという話をしましたので
そのためにワードプレスが必要だったというのもありますが、
それ以外でブログアフィリエイトをするだけなら別に無料ブログでもよくね?と思いますよね。
なぜワードプレスでの運用を薦めるかをお伝えします。
まず大前提として、無料ブログでもアフィリエイトで稼ぐことはもちろん可能です。
・・・が、無料ブログというのはそもそもブログサービスを借りて利用させてもらっているという状態になるため、この無料ブログの運営側の気分次第でアカウント凍結や記事削除などをされる可能性が十分にあるということです。
近年無料ブログでアフィリエイトを禁止する動きが強まっています。
有名なアメブロはもともとアフィリエイト禁止ですが、昔は比較的緩かったseesaaブログやFC2ブログでも記事を消されたという声をよく聞きます。
しかし無料で使わせてもらってる以上、文句が言えないという事実があるのです。
ブログの規約も運営者の気分次第でコロコロ変わりますし、その都度記事の修正が必要になるかも知れません。
それが何百記事書いた後で『規約が変わったから全部の記事を修正しておいてね』と言われたらどうでしょう。
そして面倒だからと放っておいたらアカウントごと消されるという地獄が待っています。
たぶん、もう心が折れてアフィリエイトをしなくなりますよね笑
このように、無料ブログは著しく安定性に欠けます。
なので、必ずサーバーを契約してあなた専用のブログで運用してください。
これならいきなり消されたりといった心配はありません。
ワードプレスのメリット・デメリット
前の項目で無料ブログは危険ですよという話をしましたが、かといって無料ブログが全くダメなわけではないのです。
無料ブログには無料ブログにしかないメリットがあるのです。そしてそれはそのまま独自ドメインで運用しているワードプレスの
デメリットにも繋がります。
無料ブログとは、有名どころで言えばアメーバブログ、seesaaブログ、FC2ブログなどがあります。
(アメーバブログはアフィリエイト禁止)
これらのメリットは、運営会社の力(=ドメインの力)がそもそも強いので、きちんと記事を書いたらすぐにでも上位表示できる可能性があります。
ドメインというのは、強い弱いあります。
長年運営されている古いドメインであることや、第三者からネット上で紹介されている数など、
色々な要因をトータルで見てグーグルは検索での表示順位を決めています。
無料ブログはこれらの条件を満たすことが多いのでその分上位表示されやすくなります。
その代わり、無料ブログの特徴としてすぐに上位表示はされやすいがその分すぐに検索下位に飛ばされやすいという性質があります。
【熱しやすく冷めやすい】という感覚でしょうか。
なので表示順位も安定しないのです。
瞬発力はあるのでニュース記事や時事ネタを含むブログを運営するのであれば無料ブログでもいいかも知れませんね。
一方ワードプレス。
あなたが現在やっていただいた新規ドメインの取得。
これは先ほど挙げたグーグルが優遇するドメインのルール、
ドメインの運用歴や紹介を受けた数というのは0ですよね。
なので、はじめはインターネット上で表示すらされません。
評価され出すのに3ヶ月から6ヶ月はかかります。
その分、一度評価されだすと、順位が変動しにくい傾向にあります。
つまり、半年間きちんと運営すれば安定的にアクセスが集まりやすいので資産型になりやすいんですね。
放っておいてもアクセスが集まるのでブログを育てれば資産になります。
無料ブログは少しでも更新が止まると一気に順位が落ちるので常に書き続けないといけないんです。
結果として、これから長くアフィリエイトをするのであれば労働型の無料ブログよりも、
資産型のワードプレスの方がいいということがお分かりいただけましたでしょうか。
ワードプレスのインストール方法解説
前置きが長くなりましたが、それではさっそくインストールしていきましょう。
ここではエックスサーバーでインストールする場合の手順を記載します。
まずはXサーバーのインフォパネルにログインし、
その後サーバーパネルへログインして下さい。
https://www.xserver.ne.jp/login_info.php


左下の設定対象ドメインは未指定でOKです。
その少し右あたりにある、自動インストールをクリック。

ここで取得したドメイン名が出てきますのでそのドメインの列の選択するをクリック。

写真のようにプログラムのインストールというタブが出ますので、
そちらをクリック。

そしたらこのような画面になるので一番上のWordPress(日本語版)のインストール設定をクリックしましょう。
そして必要事項を埋めていきます。

インストールURL:取得した独自ドメインか確認。右の欄は空白でOKです。
ブログ名:サイトタイトル(後から変更もできます)
ユーザー名:WordPress管理画面ログイン時のユーザー名
パスワード:WordPress管理画面ログイン時のパスワード
メールゕドレス:登録メールゕドレス
データベース:自動でデータベースを作成する
必要事項が入力できたら、インストール(確認)ボタンをクリック

これでインストールが出来ました!
晴れてあなただけのブログが手に入りました!
このページに表示されているURLやID・PASSWORDは紛失するとログインできなくなる可能性があるので
大切に保管しておいてください。
それでは早速ログインしてみましょう♪
URLをクリックすると下記の画面になるので、さきほどのIDとPASSWORDを入力してログインしてください。
※今後の作業量軽減のため、ログイン状態を保存するにチェックをいれておいてください。※

下記の画面が出たらログイン成功です!
この画面のことを、ダッシュボードと呼びますので覚えておいてください!

これでインストールは以上です!
おめでとうございます!!
これでもすぐに運用できるのですが、その前にやっておかないといけないことがあります。
というのも、今のままだと非常にセキュリティが弱く、ネット上で悪さをしてくる奴が出てきたときに荒らされやすくなるんです。
次回は、そんな状態から守るためにセキュリティを高める作業、
【SSL化】というのをしていきますね。
『またややこしい単語が出てきたぞ・・・』と思ったでしょ?笑
やることは本当にシンプルなので御安心を。
次回のブログ更新をお楽しみに!
それでは今日はここまで!
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました^^
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway
comment closed