こんにちは!
村田です。
本日はYoutubeで稼ぐ『Youtubeアフィリエイト』というモデルについて説明してまいります。
私も一時期、このYoutubeアフィリに非常にハマり、毎日のように動画を投稿していたことがありました。
しかし、今はもう別の目的でのみ使用しております。
それは何故か。
このあたりをしっかり解説していきますので是非お付き合いください!
これからYoutubeアフィリエイトをはじめようと思っているなら必読です!
それではスタート!
目次
Youtubeアフィリエイトとは?
今までご紹介してきた、SEOアフィリエイトやPPCアフィリエイト、メルマガアフィリエイトは主に商品を紹介して、
その商品を購入していただれれば自分にキックバック(アフィリエイト報酬)が入ってくるというスタンスでしたが、
Youtubeアフィリエイトは基本的に違います。
ではどこで収益を得るのか?という部分なのですが、
よくYoutubeを見ていると動画の下あたりに広告のようなものが出るのを見たことがありませんか?
たとえばこんな感じの広告です。

もしくは動画再生前、もしくは長い動画を見ていると途中でいきなり広告が流れることがありますよね。
たとえばこんな感じ。

これらがYoutubeアフィリエイトで収益をもたらす広告媒体、
名称を【Googleアドセンス】といいます。
実はYoutubeは2006年にGoogleに買収されており、Googleが持つアドセンスという広告をYoutubeに搭載し、
広告費を得れるビジネスモデルを開拓しました。
そして、記憶に新しいとは思いますが、通称【You tuber(ユーチューバー)】と呼ばれる方々が、
続々とこの広告収入の可能性に目をつけ、一気に熱を帯びたという感じです。
日本では、先ほど例として使用させて頂いたヒカキンさんや、ヒカルさん、はじめしゃちょーさんなどが有名ですね。
あの方々もこのアドセンスをメインの収入源として活動しております。
Googleアドセンスってなに?
先ほどから出てきているGoogleアドセンスについて簡単に説明します。
こちらはしっかり別の記事で解説する予定なので今回はおおまかな概要だけになりますが、
Googleアドセンスとは、グーグルが提供する一般の方でもサイトを収益化できるようにするためのクリック報酬型広告媒体です。
しかも、閲覧者のニーズに合わせた広告を自動配信してくれるので、アフィリエイターの悩みの一つである
『どんな広告を載せよう?』という悩みとは一切無縁の非常に優れた広告媒体なのです。
少しわかりにくいので噛み砕いて説明すると、よくネットでサイトを閲覧しているときに、
自分が以前に検索したキーワードに関連する広告があちらこちらで出ていることはありませんか?
そう!それがアドセンス広告です!
そしてこのアドセンス広告、一般のASPアフィリエイトと違い、その広告がクリックされた先で何かが売れたり申し込みをされたりする必要はありません。
ただクリックされるだけで収入になるんです。
大体1クリックあたり数十円になりますが、仮に20円だとしても500回クリックされると1万円になります。
これってよくよく考えたら凄いシステムですよね。
我々アフィリエイターは、ユーザーが求めている情報を配信するのが役目でサイトに掲載する広告というのは、非常に気を遣います。
なぜなら、ユーザーが興味のない広告を貼ってもクリックされず、ましてやそこから成約に至るということは極まれだからです。
しかし、アドセンス広告の場合。
配信されるのが、もともとユーザーが以前に検索したキーワードや閲覧したサイトに関連する広告=ユーザーが興味関心のある広告となるので、クリックされる率は高まります。
そしてクリックされるだけで報酬になると来たもんだから非常に稼ぎやすい種類のアフィリエイトになります。
本来は、ブログやサイトに貼り付けるものだったのですが、Youtubeを買収したことによりYoutubeにアドセンス広告を貼り付けることが可能となりました。
実際は結構厳しめの審査や規約があるので、気軽に始められるとは言いがたいですが、
その分きっちりやれば他のアフィリエイトと比べて稼ぎやすいというのは確かです。
(後述しますが、稼ぎやすかった。という言い方が正しいですね。)
2017年はYoutubeに夢を求めて多くのYoutuberが誕生しました。
そして、Youtubeで稼ぐ手法というノウハウも数多く販売され、日本は一時期
Youtuberの大ブームが起きましたね。
子供の将来の夢1位がYoutuberになったこともありましたww
凄い影響を及ぼし社会現象にまでなったこのYoutubeアフィリエイト。
冒頭でも書きましたが私も以前はノウハウをいくつか購入して月に10万円~20万円ほど稼げていた時期もありました。
しかし、今はとある事情により別の目的で動画投稿をすることはありますが、アドセンスと紐付けてはいません。
それが何故なのか説明します。
Youtuberの終焉!?一斉に規制をかけたワケ
連日ニュースで取り上げられた悲報。
Youtubeに夢を求めて参入したモラルの低い方々が、動画再生数欲しさに日本各地で迷惑行為をし始めたのです。
逮捕者が出たりもしてYoutuberの存在がだんだんと悪であるという認識に傾きはじめてしまったのです。
また、これは某教材や某コンサルで広く教えられていたノウハウなのですが、
文字だけがスクロールするコピペ動画がYoutubeで蔓延し、何を検索してもそのような
クオリティの低い動画ばかりが出てきて見たい動画の検索の邪魔になるという不具合も出てます。
そしてついに。
Youtubeが動きました。
小さい規制は今までもあったのですが、2017年には1つのチャンネルで合計1万再生以下のチャンネルには広告は配信しないという規制。
そして2018年には、『チャンネル登録者数が1000人以上である』『年間の再生時間が4000時間以上である』という2つの条件を満たさないと広告が配信されないという規制が入りました。
まずチャンネル登録者数1000人というのは、かなりしんどいです。
恐らく、前記したような低クオリティの動画にはチャンネル登録は大半の方がしないでしょう。
なので、一定のクオリティの動画を投稿できる者のみに限定するという規制です。
そしてもう一つの年間4000時間以上の再生時間ですが、これがなかなか鬼畜です。笑
単純に365日で割ると、1日平均で約11時間も視聴されないといけないのですから。
つまり5分の動画をアップしたとして、その5分の動画を132人の人が最後まで見ないと達成できない数字です。
なんだたった132人か・・・と思うでしょ?笑
これが実際やるとめちゃくちゃ厳しいんですよ。
この理論上132人というのは、あくまでも『全員が最初から最後まで見た場合』の理論値です。
あなたは1つの動画を最初から最後まで絶対に見ますか?
たぶんよほど気に入った方の動画でないと見ないと思います。
酷いのだと、開始2秒で閉じられるなんてザラにありますからね。
なので動画の作り方にもよりますが実際は500~600再生くらいないと厳しいのではないのではないでしょうか。
しかもそれが毎日と考えると、結構ぞっとしますよね。笑
余談ですが、少し前は文字だけがスクロールするようなコピペ動画でめちゃくちゃ稼げたんですよ。
私もご他聞にもれず、その手法を一生懸命していました。
しかし、いまやそんな動画が溢れかえっており、文字だけの動画だと分かるとユーザーはすぐに離脱します。
人によっては、スパム行為だ(迷惑行為)とYoutubeに通報する方もいるくらいです。
この2つの規制により、中小Youtuberのほとんどは撤退を余儀なくされました。
これが私が現在はYoutubeアフィリをやっていない理由となります。
Youtubeで稼ぐ手段はもうないの?
冒頭で私が別の理由でYoutubeの動画投稿を利用しているという話をしましたが、
せっかくなのでネタバレしますがそれはリスト集めです。
リストって何か覚えてますか?
何のことかわからない方は前のメルマガアフィリエイトの記事をご参照ください。
動画の冒頭で下記のようなムービーが入ることはありませんか?

これで説明欄に注目を集め、説明欄を見るとメルマガ登録のURLが貼られているという戦法ですね。
Youtubeはなんやかんやでかなり集客力がありますので、これを利用して
メルマガやご自身のブログ、SNSへアクセスを流すことが可能となります。
ですので、この手法だとアドセンスの規約にビクビクすることなく
気楽に動画を投稿することが出来ます。
もしご興味がある方がおられましたら、
下記のYoutube視聴ツール無料プレゼントにお申し込みいただいた方に秘密をお教えしておりますので、
是非お申し込みください。
⇒⇒Youtube無料視聴ツールを受け取って、アドセンスなしで稼ぐノウハウも学べるメルマガはこちら。
Youtubeアフィリエイトまとめ
長くなりましたが最後にまとめると、
- YoutubeアフィリエイトとはGoogleが提供するアドセンス広告と紐付けて稼ぐ手法である。
- アドセンスは何かを売る必要はなく、クリックされるだけで報酬に。(1クリックは数十円)
- Youtubeの規制により、今は初心者の参入ほぼ不可能。
- 2018年以降は、やるならリスト集めに徹するのが吉。
こんな感じですね。
なのでやるならば私と同じようにリスト集めのために利用することをお勧めします。
やり方やノウハウは下記のリンクから申し込めるので興味のある方は是非チャレンジしてみてください^^
⇒⇒Youtube無料視聴ツールを受け取って、アドセンスなしで稼ぐノウハウも学べるメルマガはこちら。
それでは本日は以上です!
次回はこの流れでアドセンスアフィリエイトの解説をしていきますので楽しみにしていてくださいね。
最後までお読みいただきまして本当にありがとうございました!
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway