
こんにちは!
村田です。
今日は、ライバル不在のずらしキーワードを生み出す方法というのを解説していきたいと思います。
ここまでやっているアフィリエイターというのは数少ないので、
他の方々が同じようなキーワードで少ないユーザーを取り合っているのを横目にアクセスを集めることができるようになりますよ!
難しそうに思われがちですが、慣れるとゲーム感覚で出来るようになりますので是非トライしてみてください!
▼前回までの関連記事▼
目次
ずらしキーワードを生み出す方法!

それでは早速ずらしキーワードをどのようにして生み出すのかをお教えしていきます。
何をすればいいのかと言うと、『連想ゲーム』をする感覚でいいと思います。
今からいくつかの例題を出していきますので一緒に考えいきましょう!
まずはお手元に下記のような3×3のマス目が書かれている表と紙をご用意ください。
もしくはエクセルなどに同じような表を作成してもOKです。
準備はいいですか?
それでは今回は例題として、ダイエットサプリを売るためのずらしキーワード作成を考えていきたいと思います。
関連性のあるテーマ
まずは表の真ん中に今回のメインテーマである『ダイエット』と記入してください。
そして紙の上あたりに『関連のあるテーマ』と記入してください。
関連のあるテーマ
ダイエット | ||
そして空いているマス8つに、ダイエットに関連している単語をすべて埋めてみてください。
難しく考えなくても大丈夫です。
正解はありませんので、軽い気持ちで埋めていきましょう。
ご自身の中で関連性があると思ったキーワードであれば何でもいいです。
今回、私がやってみた結果、下記のようになりました。
関連のあるテーマ
筋トレ | ウォーキング | ランニング |
サプリメント | ダイエット | 断食 |
酵素 | 着圧シャツ | 糖質制限 |
色々ありますが、ざっと思いついたのがコレでしたw
貴方も書けましたら、その表をいったん置いておいて次に進みましょう。
問題提起
さて、続きまして問題提起編に移ります。
先ほどと同じように、3×3のマスをご用意ください。
そして、真ん中には『ダイエットできない理由』と記入し、上には『問題提起』と記入しましょう。
ここでは、なぜメインテーマが悩みに繋がっているかというのを考えていきます。
つまり、『なぜダイエットが出来ないか』ですね。
考えて他の8マスすべてを埋めてみてください。
今回、私が埋めてみた結果は下記のようになりました。
問題提起
運動したくない | お菓子を
食べ過ぎる |
時間がない |
ご飯が好き | ダイエット
できない理由 |
仕事柄、
晩御飯が遅い |
面倒くさい | 毎晩飲みにいく | 甘いもの好き |
ざっとこんな感じです。
貴方はできましたか?
終わりましたらその紙を一旦置いておいて次にお進みください。
何に共感するか
それでは次です。
例のごとく3×3の新たなマスをご用意ください。
真ん中には『共感すること』と記入して紙の上には『なにに共感するか?』と記入します。
これは、先ほど考えてもらった『ダイエットできない』と潜在的に思っている人が、
何が起きればダイエットしようと思うかを想像して埋めてみてください。
なにに共感するか?
好きな人に
フラれた |
久しぶりに会った友人に
太ったと言われた |
結婚式がある |
健康診断で
引っかかった |
ダイエット
共感する理由 |
テレビで細マッチョがモテると言われていた |
服が入らなくなった | 人前に出る機会がある | 歳を取ると痩せにくくなると聞き焦ってきた |
この項目は少し難しかったですかね?
自分の経験や誰か友人から聞いた話などを思い返して埋めていきましょう。
埋まりましたらその表を置いておいて次に進みます。
次がラストなのであと少し頑張りましょう!
肩肘張らずに楽しんでやってくださいね♪
解決策
最後は解決策を考えていきます。
これは、2番目に考えてもらった問題提起の逆を考える感じですかね。
3×3のマス目の真ん中に『解決するには』と記入し、紙の上には『解決策』と記入します。
問題点をどのようにすれば解決に向かうかを8つの空いたマスに記入していってください。
解決策
毎日走る | お菓子を食べない | 糖質制限 |
ダイエットサプリを飲む | ダイエット
解決するには |
毎日鏡を見る |
ジムに通う | ご飯の量を減らす | 筋トレをする |
ひとまずこのようになりました。
お疲れ様でした!
これで終了です。
意外とこうやって一つのテーマのことを細分化して深く考えることは少ないと思います。
だからこそ普通にサイト作成するときには思いつかないテーマやキーワードが見えてくるので定期的にやることをおすすめします。
これはマンダラートと呼ばれるアイデアを可視化させる方法で、実際に企業の商品開発の際に活用されていたりするそうなので、
覚えておいてくださいね!
各テーマを繋げて1つのテーマにまとめる

それでは今まで作った紙を今一度見比べて見ましょう。
関連のあるテーマ
筋トレ | ウォーキング | ランニング |
サプリメント | ダイエット | 断食 |
酵素 | 着圧シャツ | 糖質制限 |
問題提起
運動したくない | お菓子を
食べ過ぎる |
時間がない |
ご飯が好き | ダイエット
できない理由 |
仕事柄、
晩御飯が遅い |
面倒くさい | 毎晩飲みにいく | 甘いもの好き |
なにに共感するか?
好きな人に
フラれた |
久しぶりに会った友人に
太ったと言われた |
結婚式がある |
健康診断で
引っかかった |
ダイエット
共感する理由 |
テレビで細マッチョがモテると言われていた |
服が入らなくなった | 人前に出る機会がある | 歳を取ると痩せにくくなると聞き焦ってきた |
解決策
毎日走る | お菓子を食べない | 糖質制限 |
ダイエットサプリを飲む | ダイエット
解決するには |
毎日鏡を見る |
ジムに通う | ご飯の量を減らす | 筋トレをする |
これらをひとつなぎにまとめる作業をします。
何でもいいのでランダムに1つずつピックアップしていきましょう。
今回は私は、
『ランニング』『毎晩飲みに行く』『健康診断で引っかかった』『筋トレをする』
これらをピックアップしました。
上記をつなげるとしたら、どうなるでしょう?
たとえば、こんなのどうですか?
毎晩飲みにいくせいで健康診断に引っかかったサラリーマン必見!筋トレやランニングが面倒でも痩せる方法とは?
例題なので長いタイトルになりましたが実際はもう少しシンプルに縮めてくださいねw
ここまで具体的な悩みを提示したキーワード構成にすることで、
それに当てはまる方は潜在的に『あっ、これ自分のことだ』と最初から最後まで読んでくれるようになります。
そして、これらでサイトを作成し最後にサプリメントを勧めるようにすれば一定数のコンバージョンが取れます。
更に進んだずらしキーワード選定方
上記だけでもターゲットが少ないゾーンへ攻めれるのですが、
もっとライバルを減らすことも可能です。
一番最初にあげてもらった【関連のあるテーマ】を見てください。
ここであがっているキーワードを更に同じ方法で分解していくのです。
たとえば、ランニングを選んだとすれば、
ランニングを真ん中に置いた3×3の紙を用意して【ランニングに関連したテーマ】を埋めていくのです。
関連のあるテーマ
マラソン | スニーカー | 仕事終わり |
部活 | ランニング | スポーツ |
有酸素運動 | 早朝 | ジム |
こうして派生させたテーマはそのままずらしキーワードに使えます。
スニーカーを検索しているユーザーは動きやすい靴を探しているかも知れない⇒何か運動をしようとしているのかな?⇒せっかくだからダイエットしてみてはいかがですか⇒ダイエットサプリ
少し強引ですが、イメージはこういう感じですw
あとはサイト構成で、最初に作ってもらった問題提起と共感すること、解決策を上手く繋ぎ合わせることができれば、
意外と違和感のないサイトができあがりますよ!
無理があってもとりあえずはアイデアを出すことが大事

出てきたバラバラのアイディアをパズルのように組み立てていく作業はまるでゲームのようなものです。
これは脳を柔らかくするトレーニングにもなるのですが、
現実的な案ばかり出そうとすると、なかなか進まなくなってしまったり面白いアイデアが出てこなくなります。
どうしても出てこない場合は、リアリティがない案でもとにかく出すという意識が大事です。
そうやって自分の中の常識からハミ出た範囲外の案を可視化することで、
面白い切り口が見えてきたりするので。
是非ずらしキーワードを身に付けて他のアフィリエイターと差をつけてくださいね!
それでは今日はここまで!
最後までお読み頂きまして本当にありがとうございました^^
☆管理人イチオシ商材ランキング★
私、村田が300万円以上の教材費をかけて学んできた教材の中で自信を持っておすすめできる商材だけをピックアップしました!
SEOアフィリエイトで月収30万円を目指すならこの教材一択!
僕がSEOアフィリエイトで月収30万円以上稼げたきっかけになった塾です。色々な高額塾に入ってきましたがここが一番です!

情報商材アフィリエイトで稼ぐためのすべてが詰まった決定版!
数千円~数万円の高額報酬案件を紹介するための極意がここに!高単価のアフィリエイトにチャレンジしたい方には超オススメです♪
まねきねこPPC

PPCアフィリエイトを諦めきれない貴方に朗報があります。
ヤフープロモーションがアフィリエイト禁止!もうPPCでは稼ぐことはできないのか・・・。大丈夫、Google広告があります!
▼ツイッターのフォローもお願いします!
Follow @crossgateway